Treatment Method

未病ケア

未病ケア

病気になる一歩手前の“未病”のうちに、予防から症状の改善をおこなっていきましょう。

未病ケア

「未病」とは、健康から発病にむかっているが、まだ病気には至らないものの軽い症状がある状態です。

日本未病学会の定義では、

  • 検査値に異常はないが、自覚症状がある場合
  • 自覚症状はないが、検査値に異常がある場合

どちらも未病とされています。自覚症状があり、検査値に異常があるのは「病気」ということになります。

未病になりますと、美容皮膚科的には肌あれやニキビやふきでも、顔色がわるくなるなどの症状がでてきます。繰り返しおこる場合、原因をつきつめないと何度も症状がでてきてしまいます。

そのため、ミルディス皮フ科では美と健康をサポートするため、オリゴスキャン、ICR-200、AGE-Readerなどの検査をおこなっております。

未病の症状

  • 肌あれ、ふきでものを繰り返す。
  • 顔色悪い。
  • 疲れやすくヤル気がでない。
  • めまい、ふらつきがある。
  • 身体がだるい。
  • 食欲がない。
  • イライラする。
  • 不調が続いている方。
  • 睡眠障害。

各種検査

オリゴスキャン

オリゴスキャン

体内の重金属蓄積をわずか3分で測定します。

ICR-200

ICR-200

体のサビ付き状態を進行させる活性酸素等を測定します。

AGE-Reader

AGE-Reader

AGEsの蓄積状態で老化進行度、体内の焦げを測定します。

ご予約・お問い合わせ

当院の美容皮膚科は完全予約制です。
美容診療の施術を行う前に必ずカウンセリングを行っております。