シミ・肝斑について
紫外線を浴びると、肌の表皮の基底層にある「メラノサイト」が活性化し、色素成分である「メラニン」が生成されます。
これは、紫外線ダメージから肌を守るための自然な防御反応のひとつです。
通常、過剰に作られたメラニンは、皮膚のターンオーバー(新陳代謝)によって徐々に角質とともに排出されていきます。
しかし、加齢やホルモンバランスの変化、ストレス、睡眠不足などの要因でターンオーバーが滞ると、メラニンの排出がうまく行われず、肌に残留してしまうことがあります。
その結果、メラニンが肌内部に蓄積されることで、シミやくすみといった色素沈着が目立つようになります。
中でも「肝斑(かんぱん)」は、女性ホルモンの影響が強く関与しているとされ、30代後半以降の女性に多く見られる特徴的なシミです。
他のシミとは異なり、治療にも専門的なアプローチが求められます。
シミの種類
シミの種類は数十種類ありますが、大きく分けると、5種類に分かれます。それぞれのシミの特徴は次の通りです。

老人性色素斑
加齢や紫外線の影響で現れる代表的なシミのひとつです。顔だけでなく、手の甲や腕など日光に当たりやすい部分に茶褐色の斑点が生じます。多くのシミがこのタイプに分類され、時間の経過で色が濃くなったり、やや盛り上がることもあります。

後天性真皮メラノサイトーシス
別名「両側性太田母斑様色素斑」とも呼ばれ、20代以降に頬の両側に対称的に現れる斑点状のシミです。薄いグレーや青みを帯びた色が特徴で、額の生え際やまぶたの周囲まで広がることもあります。

肝斑
ホルモンバランスの乱れによってできやすくなるシミで、30代以降の女性に多く見られます。輪郭がはっきりしないまま左右対称に出現することが多く、主に頬のほか、額や口元にも見られます。紫外線や摩擦などの刺激も悪化要因となります。

雀卵斑(そばかす)
若年層に多く見られ、鼻や頬に小さな斑点が散らばるように現れるのが特徴です。遺伝的な影響が強く、紫外線によって色が濃くなる傾向があり、大人になってからも再発しやすいタイプです。

炎症性色素沈着
ニキビや擦り傷、火傷など、肌が炎症を起こした後にできるシミです。炎症中に紫外線を浴びることで、メラニンの生成が活性化し、色素が肌に沈着して黒ずみや赤みとして残ることがあります。
ミルディス皮フ科横浜西口のシミ治療
シミは単一の種類ではなく、複数のタイプが混在しているケースが多く見受けられます。
そのため、シミ治療を行う際には、各種のシミを正確に見分けることができる専門医、特に美容レーザー治療に精通した医師の診断を受けることが重要です。
例えば、肝斑と老人性色素斑が混在している場合、肝斑の存在に気付かずにレーザーを照射してしまうと、かえって色素沈着が悪化し、シミが濃くなる可能性があります。
当院では、すべての治療前に医師による肌状態の診断を丁寧に行い、患者様一人ひとりの症状に合わせた最適な治療方法をご提案しています。
※初診料¥3,300、再診料¥1,100が別途掛かります。
老人性色素斑 | Qスイッチレーザー、フォトフェイシャル(M22)によるレーザー治療が推奨されます。 |
---|---|
後天性真皮メラノサイトーシス | Qスイッチレーザーによるレーザー治療が推奨されます。 |
肝斑 | レーザートーニングによるレーザー治療が推奨されます。 |
雀卵斑(そばかす) | Qスイッチレーザー、フォトフェイシャル(M22)によるレーザー治療が推奨されます。 |
炎症性色素沈着 | レーザートーニングによるレーザー治療が推奨されます。 |
Qスイッチレーザー

ルビーレーザーの波長は694nmとメラニン色素に対して吸収が高く、一方でコラーゲン組織やヘモグロビンにはほとんど吸収されないため、メラニン性皮膚色素疾患の治療に適しています。
Qスイッチモードは照射時間を短く設定することにより、レーザー光のピークパワーが高くなり、かつ周辺組織への熱影響が少ないため、メラニン色素のみを選択的に破壊します。
Qスイッチルビーレーザー料金表
1cm以内 | 5,500円(税込) |
---|---|
2cm以内 | 11,000円(税込) |
3cm以内 | 16,500円(税込) |
大きさ問わず 5か所まで | 19,800円(税込) |
口唇シミ取り放題 | 22,000円(税込) |
シミ取り 10ショット以内 | 22,000円(税込) |
シミ取り 20ショット以内 | 33,000円(税込) |
シミ取り 30ショット以内 | 44,000円(税込) |
テープ | 275円(税込)~495円(税込) |
軟膏 | 330円(税込) |
Qスイッチルビーレーザー保険治療
4㎠未満 | 2,000点 | 6,000円 |
---|---|---|
4㎠以上16㎠未満 | 2,370点 | 7,110円 |
16㎠以上64㎠未満 | 2,900点 | 8,700円 |
64㎠以上 | 3,950点 | 11,850円 |
※別途テープ代、軟膏代が発生します。
※その他に初診料や再診料、表面麻酔の料金、テープ代、薬代などが別途必要となります。
レーザートーニング

QスイッチYAGレーザーを用いて「レーザートーニング」という治療を行っています。
これは、肝斑部位にあえて弱めの設定で、1週間に一度くらいのペースで継続してレーザーを照射することで、肝斑が薄くなるまでの期間を少しでも短縮させようとする治療法です。
頬 | 1回 | 5,500円(税込) |
---|---|---|
頬 | 6回 | 27,500円(税込) |
全顔 | 1回 | 11,000円(税込) |
全顔 | 6回 | 55,000円(税込) |
スペクトラ・ルートロピール

「スペクトラ」は、532nmと1064nmの2種類の波長と、ショートパルスとロングパルスの2種類のパルスモードを発振できるレーザーです。
シミ治療のルートロピール、美肌治療・肌改善等のスペクトラピール、2つの治療を組み合わせたものがデュアルピールです。
スペクトラピールorルートロピール | 1回 | 8,800円(税込) |
---|---|---|
スペクトラピールorルートロピール | 6回 | 44,000円(税込) |
デュアルピール | 1回 | 17,600円(税込) |
デュアルピール | 6回 | 88,000円(税込) |
フォトフェイシャル(M22)

フォトフェイシャル(M22)は、シミ・くすみ、肝斑、しわ・たるみ、毛穴の開きなどの肌トラブルをまとめて改善します。さらに照射することでコラーゲンが増生され、肌のハリやキメも整うため、総合的な美肌効果を得られます。
フォトフェイシャル(M22)は、一回の照射で効果が見られますが回数を重ねることで、肌全体の悩みをトータル的に改善します。 肌に優しい光治療のため肌を傷付けることはなく、施術直後からメイク可能です。
1回 | 22,000円(税込) |
---|---|
6回 | 110,000円(税込) |